春になりました2015/03/28

春遠からじ、、って言ってる最中に、「春」です。




朝の散歩では、一斉開花のために文字では表現できない“何かを溜めている”感じです。


ただ、今月(3月11日)の異常?な積雪もあり、朝晩の冷え込みは相応に厳しいので、なかなかストーブを片付けるまでには至りません。

<3月11日の積雪>







東北ツーリングの計画も粛々と進め、「防寒」「暴雨/防水」対策のためにコレを買いました。

<“冬用”ってのはあるのですが、防水機能が無くなってしまっているので、コレ>



<滑るのでむしろ危険という評判のモノですが、わざわざ“すべりにくい!”と‥>




前回の“雨中走行”では、グローブもブーツも水浸しになってしまい、幸い宿泊施設のご厚意で乾燥させて貰いましたが、今度は「濡れない対策」として御利益は無いだろうか‥と。
新しい状態なら多少期待が出来るのでは、と思います。



ただ、振り分けのツーリングバッグは如何なモノかな、と思います。ビニルカバーは掛けますが、タイヤ側からの浸水には無防備ですので、(むしろ入り込んだ水がダバダバ状態になる)なにか気の利いた対策は無いものでしょうかね?。