フロントのショックからオイル漏れ2018/08/31

バイクの置き場所を清掃するのに、ふと気がつくとフロントホイールに油が溜まっていました。
普段はカバーを掛けていて、乗り出しや移動するとき以外は放置状態です。

ショックアブソーバーのシリンダーパイプから漏れ出て、タイヤを伝って地面まで染み込んでいるようです。
(写真を撮ってみましたが、「油漏れ」の様子が全く見えません)

場所を変えてからもホイールに溜まりますが、それ以上は漏れない様子。

ネットで調査すると、「普通に発生する」現象らしい。
道具・工具があれば自分でも交換作業が出来るような記事もあります。
ただし、バルカンにはセンタースタンドが無いので、構造上理解できても、ホイールごとタイヤを外す方法が難しそうです。

さっそく、販売店に連絡‥シールド・パッキン部品代は高価なものでは無いが、工賃はしっかりしているようです、が、ほかに選択が無いので、来週末に持ち込み修理を予約しました。

ついでなので、「両側」作業して貰うことにしました。


MY奥さん曰く、
1km走るのにどんだけお金がかかるの?!
昨秋タイヤ前後交換、年始に車検&任意保険、春に税金納付と、今回の修理‥日常にはバッテリ上がり防止のパルス充電器接続ですので。。

今年走行距離は約150kmですから反論も出来ません。
(ガソリン代は少ないぞ)

飛驒金山 日帰りツーリング2018/05/31

久しぶり!ってか、「前回」が思い出せないほどの間が開いてしまいましたが、5月27日(日)に日帰りツーリングに出かけました。

今年になってから、計画日にはメンバー身内のご不幸があったり、天候不良で中止だったりで、お互いの連絡も遠慮し合ったまま?になっていました。

自分自身も定年満了を迎え、たまたま職場のイベント(送別会みたいなモン)で”天気が良ければ走ろうか‥”といきなり決まったものです。
前日確定なので、皆さんに勧誘する時間余裕もなく、メンバーは3人となりました。

集合時間も10時と遅く、コーステーマは無く、「お昼蕎麦」「日帰り温泉」で、R156を北進です。
美濃から飛騨金山を目指します。

まずはここで「温泉入浴」です。(ワシはここへは2回目)
http://nukumorinosato.com/

お昼はここです。(ここも2回目)
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210403/21001015/


                   <おうふくや>




その他の立ち寄り先も無いので、(ダービーをテレビで見るのに間に合う)不遜な動機により早々に帰路に。

文字通り約束無しの『じゃぁ、またね~』って感じで無事帰宅しました。

寒中お見舞い2018/01/31

新しい年を迎えて、ご挨拶のタイミングも逸してしまいました。

全国的に尋常ではない「寒」に包まれ、冷蔵庫よりも冷凍室じゃないか‥とも思わせます。
言ってもしょうがないのは分かっていますが、ホント寒い。

改めて寒中お見舞い申し上げます。


勿論バイクの乗り出しはありません。
ただメンバーの安否確認?として、無理矢理オフ「新年会」が行なわれ、参加しました。
皆さん元気で何より、今年の宿泊ツーリングの目処と、次回集合のテーマとを何となく話し合いました。


特にお伝えすべきニュースもありませんので、近頃の写真を紹介します。
 
           <石蕗・ツワブキの赤ちゃん>



             <メダカの冬眠・氷の厚さ3cm位>     


さすがに2日連続での氷点下で、おそらく3cm位の厚さにになっている氷の下で、じっとしています。

写真を撮った後日(氷が薄くなって)、腹を横にして死んでいるのかも‥と手で掬って花壇に放ったら、ぴくっと動くではありませんか。慌てて水槽に戻しましたが、無事に春を迎えられるだろうか?
(半ば冬眠状態なんですね~ビックリしたでしょうね)


春遠からじ、ちょっと日が長くなった気もしますよね。

百寺巡礼2017/10/31

今月はバイクネタが有りません。
(日曜日とかにかかわらず)台風影響もあっったり、生憎なお天気が続いていて、ツーリング計画も中止を余儀なくされています。

その連絡で、ワシは以前「au」だったモノを、最近「uqMobile」に変更しており、キャリア変更として以前のメールアドレスが失効しています。

さすがに、ガラケー&通信SIMスマホ、会社貸与スマホ‥と持ち歩くのが面倒になってきて、自分持ちの[おさいふ][防水]機能の国産スマホにまとめた次第です。

uqMobileでも携帯用メールは設定出来るのですが、実績としてGmailやLINEでご用が済んできたので(バイクメンバーとの連絡ツールという意識が無かった)、放置まま過ごしてきました。

憧れの『Zenfone/ASUS』の使い勝手は抜群で、防水・おさいふ機能があれば買い換えなくても良いのですが。


なんにせよ、「電話」に10万円以上お金を出す、間抜けた輩の生活背景が想像できません。 (← 大嫌いな相フォンの事ね)


【百寺巡礼】
シリーズなのでボツボツ本でも完読せしめんとまず3巻まで買ってみたが、残念!
本の内容はテレビで同じように取り上げられているのですが、映像として取り上げられる風景/色合いのイメージの方が上回る。

文字情報ならでは‥というテーマもあるでしょうが、(個人の感想としては)
編集が為されているとしても、テレビの方がピッタリします。
~おそらく4巻以後は買わないと思います。


【無葬社会】
近々我が家では「父の17回忌」を迎えますが、いつまで「葬式仏教」にお付き合い出来るのだろうか?

お釈迦様は本当に斎事・法事を望んだり、定めたりしたのでしょうか?
数多の弟子たちが、勝手に経典の解釈と作法とを組み合わせて、「宗」と勘違いしただけでしょうに。

先祖供養を騙りながら諸行は無常であると、矛盾よりも欺瞞を恥じないのだろうか?


【帝国の慰安婦】
大陸・半島のコメントはこのブログのテーマでは無いので、ノーコメントです。




「半島」について、最近解ったのだが、「現在休戦中」であること。


昔、“沈黙の艦隊”というコミックが有ったが、原子爆弾1発(潜水艦独立宣言)で世界中と渡り合う‥(よく憶えていない)

何にせよ、ソ連が結構テコ入れしている様で、経済制裁も無力化、禁油措置もダダ漏れ状態、ミサイル技術もどうやら関与したような。
(ちょっと前までは、経済的・技術的に、核開発もさることながら、単独自力ではまともにミサイルを打ち上げられないと甘く見た?)



ともあれ次のツーリングにはどうか晴天に恵まれますように‥。

COBRAのエンドキャップ交換2017/09/30

秋のツーリングを前に、COBRAマフラーのエンドキャップの腐食が気になりました。
「パイプ」を直輸入したアメリカのパーツショップでも買えそうでしたが、オーダーの確認や通関の処理などが面倒だし、直取引と費用の大差が無いため、「個人輸入代行」みたいな通販で依頼しました。




オーダーはあっさりしています。


エンドキャップのみならず、バッフルの「芯」も替え時‥なので、“バイクショップ/シャボン玉”にてKIJIMAサイレンサーグラスウールを購入。

             <当時の苦労を思い出します>



長さを計って力ずくで嵌め込み、付属の針金を巻き付けて完了。

            <エンドキャップを取り付ける直前>

当時購入したサイレンサーの引き抜き棒を紛失したので、ラジオペンチを使用しました。
(当時は工夫が足りず、何でも買って済ませた‥という訳ではありません/汗‥)

なんとなく気分がさっぱりして、次回の乗り出しが待ち遠しい。




今日、9月30日は孫(小2女子)の運動会に呼ばれました。
お天気にも恵まれ、得意の『じじ玉子』を仕込んで、秋のとある休日をのんびり過ごしました。
  
            <特製だし巻き玉子‥卵12個使用>


淡路島と小豆島2017/07/30

7月(15日~16日)の宿泊ツーリングは淡路島(鳴門の観潮)と小豆島(寒霞渓)がテーマです。

一宮出発6人、宿泊宿で合流1人、合計7台のメンバーです。

雨雲が断続的、地域的に活性化しているようでしたが、名神高速の養老SAでの出発時には、経路上のどこで降られてもおかしくは無い曇天でした。
名神~中国道~阪神北神戸~明石海峡大橋を渡ります。

記念写真定番のショットです。



淡路島を縦断するのですが、時間調整を兼ねてここに立ち寄りました。
下道走行中に案内板を見かけたので、迷わず経由地に。
阪神大震災や東北大地震の震度を疑似体験したのですが、ホントに怖い思いをしました。
http://www.nojima-danso.co.jp/index.html





「鳴門の観潮」は、海峡の干満時刻に合わせて予約しており、丁度良い見頃でした。





観潮船の出港は宿泊処と同じ町内?なので、下船後すぐにチェックインです。
施設は口コミの通りですが、ある意味食事も口コミ通りで、皆さん海の幸を堪能出来たと思います。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/9376/9376.html




2日目は、高松~小豆島~姫路~です。

宿に「できるだけ早い朝食」を聞き入れられ、おかげ様で、予定よりも早く高松港に着きました。

計画では、「土庄(どのしょう)行き」でしたが、待ち時間が少ない「草壁行き」 のフェリーに変更しました。


予約無しでしたが、バイクは私らグループのみで、心配ご無用‥。


実はメンバー内でバイク/小豆島ツーリングの経験者は複数名居るのですが、前回は省略した「二十四の瞳/岬の分教場」を訪れました。
http://shodoshima.or.jp/?p=827



その後「寒霞渓」を目指し、展望台にて記念撮影です。
http://www.kankakei.co.jp/


小豆島福田港から姫路港です。

                   <お疲れ様です>


帰り道は成り行きで、山陽道~中国道~名神です。
途中カッパが必要な雨が降っている地域もありましたが、ずーっとでは無いので(面倒なので)皆さんそのままでした。

どうやら全員無事ご帰宅にて、お疲れ様でした。

8月の定例会は「暑いので中止」です。

鳥羽で超ジャンボエビフライ2017/05/29

5月の定例走り会は「鳥羽」でした。

お伊勢さんを過ぎてから、時間調整も兼ねて「伊勢志摩スカイライン」を経由します。
            <途中の眺望駐車場からです>

               <参加は6台/人でした>


お昼はここです。  (「さざなみ」と読みます)


 <ワシは今ではタバコを喫いませんが、エビフライのサイズ参照として>

超ジャンボエビフライ(ワシの「エビフライ人生」で最大サイズかも)です。
ひたすら食べ、満腹+フライにて、近所の『赤福』を覗く気にもなりませんでした。

(帰路、お土産調達として立ち寄りましたが、せっかくの『赤福氷』でも注文を躊躇いました。)


このライダーズカフェにも立ち寄りました。
感じの良いログハウスでした。






【おまけ】 帰路立ち寄りとして、

職場でお世話になったオバさん関係の喫茶店にも立ち寄りました。
(この店が目的地になるには、よほどの魅力メニュー・企画が無いと、わざわざ出かけるには遠すぎる。尾張地方では“モーニングサービス”の競争も激しいし‥)

挨拶として、「赤福」を‥。

なんぞ通り掛かる理由をこじつけて、「2度目」は考えるべし。



“お知り合いの方々”‥、せっかくなので潰れてしまう前に1度は応援で、立ち寄ってあげて下さい。
[このブログを見たからといっても『特典』は無さそうです‥]





7月の宿泊ツーリングは、7月15日(土)~16日(日)ですので、予定して下さい。