2013年氷見新年会2013/01/30

1月12日~13日、お正月恒例の「氷見新年会」に出かけました。
例年、東海北陸道の「ひるがのSA」あたりは路上積雪でありましたが、今回は往復ともに小雨程度で、積雪・凍結状態には遭遇しませんでした。
富山のメンバーとは現地(宿泊場所)で合流しました。


大阪からのグループと、愛知からのグループで自家用車2台での分乗ドライブです。
会社関係者が主体のグループですが、今回も新参加者が混じり、往路のイベントは、高山市中(高山屋台会館など)の散歩です。


高山屋台会館

http://www.hida-hachiman.org/yatai_kaikan/



宿泊場所はここでした。
氷見の民宿 青柳

http://himi-aoyagi.com/

「総監督」の骨折りによって、料理内容にもサービスにも満足です。「氷見での新年会」の原点を感じさせてくれました。
今開催(宿泊・料理内容)はメンバーにも好評で、自動的に「次回も開催」です。 





これも恒例ですが、当方から「たい焼き」、富山からは「七越焼き(大判焼き・今川焼きの類)」を交換しました。

http://nanakosi.com/tentou.html



翌日、「氷見番屋街」を訪れ、家族へのお土産を調達です。昨年は「フィッシャーマン」がありましたが、そちらは閉鎖され、スケールアップとリニューアルで充実した会場ができていました。

http://himi-banya.jp/



さらに途中には高岡市の「なべ祭り」を楽しむことに。「高岡大仏」に至るまでの「屋台・出店」には選びきれないメニューが用意されています。




高岡なべまつり

http://www.info-toyama.com/_event/001210.html



まだ正月なのに来年の話では?に笑われてしまいますが、次回は2014年1月11日(土)~12日(日)です。  決まっています。。