バッテリ交換と桜三景2010/04/05

定期点検の後、再び放置状態にしておりましたので、エンジンが掛かりませんでした。  ・・・2ヶ月程度の放置で「無くなる」のは想像していませんでした。
充(蓄)電性能がそういうモノかも知れず、新品購入を決意しました。
サービスマニュアルで再確認、YUASA/YTX12-BSです。前回充電を頼んだ「しゃぼん玉」では、たしか2万円超だったので、ダメ元でホームセンター/コーナンに立ち寄り調査。 製品を選べない品揃えですが、表記通りの型番商品がありました。 専門店ではないので(在庫期間が長いと放電が進む?)安心性能かどうか不明でも、どうせ「1年間」の保証期間らしいので(1年位は持つだろう)、14,800円で購入決定。

写真は乗り出し(電気確認)のために、「岩倉」~「各務原」~「木曽川堤」のミニドライブ、桜風景です。  人がごちゃごちゃしているのも「花見」の風情かも知れませんが、早朝からの出発で、純粋に桜花を愛でることができました。