氷見寒ブリと高岡鍋まつり2010/01/13

1月9日(土)~10日(日)に、ここ数年恒例の「氷見食べ新年会」に参加しました。お天気は正月の雪模様の名残り、と覚悟していましたが、東海北陸道~能越自動車道には積雪はありませんでした。
もちろん風景は雪国そのものでありました。

Myオデッセイで4人乗り合わせ、現地で富山人2人と合流、計6人でのイベントでありました。
往路は城端SA併設の桜が池ハイウェイオアシスの温泉に入浴しました。ワシはもう数回立ち寄っていますが、他のメンバーは皆初回。

http://www.sakuragaike.co.jp/index2.html

☆民宿みちしお☆ 自館ホームページがないので宿泊予約サイトで詳細は確認してください。 刺身の内容と温泉(浴場)はお勧めです。

翌日は「海鮮館/氷見フィッシャーマンズワーフ」で土産物を物色しました。 
今シーズンは寒ブリの水揚げが芳しくなさそうで、例年より中型サイズが見えていました。

http://www.kaisenkan.com/

また、帰り道に高岡市内の「高岡鍋まつり」に立ち寄りました。ずいぶん以前より催されているらしいのですが、全く知りませんでした。仕事都合で相当回数訪れている街ではありましたが。
個人的にはこういう「地域の工夫」が大好きです。応援したくなります。

http://www.takaoka-st.jp/?itemid=3379&subcatid=23

・・・高岡といえば、「庄八」って店はどうしたかな・・・ネットで調べるとオヤジも健在の様子、、、商店街に移る前の、カウンターに数人で一杯になる店の頃に、何度か楽しく過ごさせてもらった・・・オヤジが若い頃に、尾張一宮に多少の縁があったとか。

ともあれ、来年の「氷見食べ新年会」は、「高岡なべまつり」もセットにしましょう。

バッテリィ上がり2010/01/26


昨年暮れの知多半島行き以来、エンジンを掛けていなかったので、暖機運転だけでも、と思いスイッチオン・・・
シャリシャ(リ)・・・セルモーターが回りきらないうちにモニタランプが消灯。 10回ほど繰り返して?? 感覚的に「バッテリィ上がり」なら「だんだん弱くなる」はずだが、と。
サービスマニュアルや整備手帳を見ても、確定情報となる記述が見つからない。  ”長時間のアイドリング・・・”というのが、該当すると言えば言えてる。
エンジンオイルの潤滑不良の方がダメージは大きい、エンジンの修理よりは電池交換の方が安い?? という理屈ではありませんが、とにかく我が家にはテスターが無いので、さっそくバッテリィを取り外し。(限られたスペースならでは、車のボンネット内とは異なり、配線がごちゃごちゃ) ましてETC機の追加もあり、バッテリィカバーを外すまでが緊張しました。
サービスマニュアルの「マイナス端子から外してプラス端子から付ける」という記載に注視。


型番を控えて「買い」に出かけるところ、メーカーが違うこともありそうで、「現物」も携行しました。 近くのシャボン玉店です。
受付で「新品ならいくら?」の回答が、棚の一覧から適合品なら23000円。。 そう・・・結構高い。。昨夏オデッセイのバッテリィを替えたが、Panasonic(イエローハットで一番高い)と同じくらいの値段じゃないか? 電池の容積は1/4も無いのに。
!!ダメ元で
「充電は出来ないのですか?」
「今までにもこういうことってありました?(バッテリィ充電)」
「いえー、初めてですね(正直に)」
「だんだん性能は落ちますが、充電は出来ますよ」
「おねがいします」
ってやりとりの後、数時間は預かる、とのことで充電代金1000円を払いました。

2日後(今日)、会社からの帰りに引き取り、外は暗くなりましたが、懐中電灯で部分を照らしながら、装着作業を行いました。
で、めでたくこの完了レポートとなりました。

 なんか、久しぶりのアイドリング排気の臭さも嬉しい。
これからは、暖機運転といっても「タイヤが回る」ことが大事、という教訓でした。