メダカの学校?2015/09/26

犬とか猫とか、鳥とかを飼うと、亡くなるときの衝撃が大きい。


何回も寂しい思いをしてきましたので、せいぜい「植木鉢の水やり程度」で過ごして来ました。


何となく「メダカ」はどうなんだろうか?と思い立ち、ホームセンターで「睡蓮鉢」はじめ、水草や床砂なども買いました。
勿論「メダカ」もまず10匹買いました。

ネットで水のコンディション(水道水は2~3日放置する)とか、エサの与え方とかを調べ、良い感じではあったのですが、気の毒に、1日に1匹ずつ死んで逝くではありませんか。
エサも少なめ、水道水も中和したりして、間違いがあったとは思えません。
が、現実に逝ってしまします。
器の大きさがストレス(とはいえ45cm程度の茶碗型)かもしれず、器から飛び出してしまったモノも居ました。よっぽどイヤなのか?!

4匹ほど居なくなったときに、「飛び出し」だけは防ごうと、網戸用のメッシュを細工したりしましたが、外観不細工なのと、せっかくのメダカを見ることが出来ません。
もっと大きな器を「瀬戸」迄買いに行くか‥、「常滑」にしようか‥、どちらにせよ高速代なども考えると、“得意の通販”でも良いのではないか、、といういつも通りの安直な意思決定です。 ~自分で運ぶのは重そうだし。


結局、土管や水壺などで定評の「常滑」から取り寄せました。
お茶碗型ではなく、円柱に近い形のモノで、これなら「飛び出さないだろう」と安心できます。
外径は約50cmくらいですが、深さが40cmほどあります。
(送料込みで約9,000円也)




現在は、My奥さんの知人から分けて貰った『住人』に代替わりして
メダカ(黄色):8匹
メダカ(黒色):1匹
フナ(約4cm):2匹
ドジョウ(約6cm):1匹
という構成です。(初代メダカは2匹しか残っていません)
朝、人影が映ると浮いてきて、口をパクパクやっています。(メダカのみならず、小フナ、ドジョウも餌付いた感じです)
 





納得できないのは、どうして「睡蓮鉢」では良くないのか? 
塗り彩薬が溶出するのだろうか‥常滑モノは「内側素焼き」みたいな感じもするからね。

[現在こちらの睡蓮鉢は「水草」だけ繁らせています]